流行が依然と続く、ワイドパンツ。
はきやすくて、動きやすくて、
おまけに体形が隠せるので、
大人世代にも大人気です。
ただ、バランスが難しいのと、
太って見えるのでは・・
という不安もよぎりますね。
しかし選び方や、着こなしをマスターすれば、
意外と、どんな体形でもいけるアイテムなのです。
バランスを上手に取れる、
着こなし術を、ご紹介します。
関連記事↓
ワイドパンツ2016春コーデ40代50代
ワイドパンツ・きれいめフレアの黒は目線を上に
フレアが広がったタイプは、
より女らしいラインを作ります。
バランスの難しさも、
ボーダーニットや大きめアクセなどで、
視線を上に上げればOK。
また、長めのストールを合わせても、
メリハリ効いたおしゃれに。
カジュアルな中にも、エレガントさが漂い、
パーティーやお呼ばれの席にも、ぴったりです。
ワイドパンツ・爽やかなピンストライプ柄ですっきり
流行のホワイトコーディーに挑戦したいけど、
引き締まり感は・・?
という時に、ピンストライプ柄で、
細見え効果を。
スタイリングしやすい、クロップド丈には、
ややヒールのある、サンダルかパンプスがおすすめ。
色物のバッグを持つと、
ピンポイントに映えて、楽しさもプラス。
ワイドパンツ・白シャツコーディでキャリアアップ
デキる女性に見せるには、
白シャツが大活躍しますが、
大人世代には、ドレッシータイプを、
やや着崩すと、より聡明感が!
ほどよいシルエットのワイドパンツなので、
シャープになりすぎず、
ソフトなイメージを出せます。
やや細めのヒールを合わせて、
女性らしさを、さりげなく強調して。
職場にもPTAにも、好印象を持たれます。
ワイドパンツ・爽やかマニッシュな白でカジュアル上級生
カジュアルな席には、
ニットで、マニッシュに決めましょう。
短め丈を合わせれば、バランスは取れます。
アウターにジャケットをはおるときも、
やはり短め丈を選んでください。
しかし、ニットでもジャケットでも、
いくら丈が短くても、ボリュームがあるのはNGです。
ややタイトで短め丈が、ポイントです。
ジャケットは、
トレンドのGジャンを合わせれば、
今年感が出て、より素敵。
職場からプライベートまで、
着回せるワイドパンツは、うれしいアイテム。
同じく、トレンドのガウチョパンツと共に人気です。
すっきり、大人チックに着こなしましょう。
コメント
[…] 出典: wakuwaku-j.xyz […]
[…] 出典 http://wakuwaku-j.xyz/post-1655/ […]
[…] 出典: wakuwaku-j.xyz […]