日頃から、忙しいママは、
美容院に行く時間がなかったり、
つい、髪の手入れが、
おろそかになってしまいます。
入園入学を迎えて、
伸び放題の髪を、さあ、どうしようと、
頭を抱えていませんか?
こんなときこそ、
編みこみスタイルで、素敵に、簡単に、
乗り切りましょう!
カールを効かせて、上品ガーリッシュに!
髪を一度ぬらしてから、
パーマ用ムースを揉み込み、
全体をカーラーで巻きます。
頭頂部より、片側のみを、
やや太目の三つ編みにし、
バレッタで止めます。
ポイント:
カーラーの太さを変えて、
太めと細めを混ぜて巻いたら、
伸びて不揃いになった、
毛先がカバーできます。
ふわふわキュートな編みこみスタイル
①顔周りの毛束を少し残し、
左右たし編みしながら、
耳後ろまで編んで、ピンで固定します。
②トップに、少し逆毛をたて、
ふんわりさせたところで、
ねじってピンで、固定します。
③残った毛束を26mmのコテで巻いて、
毛束を作ります。
バランスを見ながら、ピンで固定します。
ポイント:
巻いた毛束の根元に、軽く逆毛をたてて、
好みの幅でさくように、作っていくと、
ふわっとした毛束になります。
↓ホットペッパーのサロン検索サイトです
エレガンスで大人なまとめアレンジ
可愛くなりすぎず、
大人の華やかさがあります。
下に手順の動画があります。
編みこみと低めのシニョンで、クラシカル風
両サイドを三つ編みに編んでいき、
両方の端をゴムで止めます。
残りの髪を、
三つ編みの輪の中に上に巻き込み、
ピンで止めます。
ポイント:
トップにボリュームを持たせるように、
ふわっとゆるく、髪を遊ばせます。
ちょっとした編みこみテクで、
素敵なママに大変身です!
本番前に、
テレビを見ているときや、
寝る前に10分、
予行演習をしておきましょう。
こちらの記事もどうぞ↓
ヘアアレンジを編みこみで素敵に!