50代のお母さんは、
まだまだ現役で、
仕事をしている方も多いのでは?
子育ては一段落しても家事はずっと続くし、
きっとお疲れもおおいのでは?
そんなお母さんへのプレゼントとして、
癒しグッズを中心にご紹介します。
母の日に香りで癒しの時間をプレゼント
最近女性に大人気の
アロマディフューザー。
特に超音波によるミスト噴射式は、
喉やお肌の乾燥を防ぐのに、
とても重宝します。
アラフィフの私も愛用していますが、
寝る前に、タイマーで、
数時間後に消えるようにして、
そのまま寝てしまいます。
毎日の疲れで、バタンキューのお母さんには、
喜ばれますよ!
8時間タイマーというのもあるので、
乾燥の季節は、朝まで付けっぱなしでOK。
好みの香りの、
エッセンシャルオイルを選べ、
ミストと共に、優しく香ります。
エッセンシャルオイルというのは、
100%自然由来のオイル。
そうでなければ、
「エッセンシャルオイル」とは言わず、
「アロマオイル」と言われます。
効能があるのは、
エッセンシャルの方なので、
表示に注意してくださいね。
ハーブ系、
柑橘系、
ウッド系、
フローラル系……といろいろ。
アロマディフューザーは、
ほとんどのものはライト付きです。
数段階に調整できるものが多いので、
お風呂上がりのお肌のお手入れ時には、
少し明るくし、
寝るときには暗めに。
タイマーがあると、
つい寝てしまってもいいので安心です。
木をあしらった優しいデザインのものもあり、
インテリアとしてなじみます。
時々水のポコポコという音がして、
昔、ストーブに、
やかんをかけていた頃の音を思い出させ、
お母さんにはきっと、懐かしい音ですよ。
母の日に美容と癒しの入浴を
バスタイムは、究極の癒しタイム。
仕事や家事の疲れをゆっくりほぐし、
リラックスできる時間ですよね。
バスソルト、
特に「エプソムソルト」は、
欧米ではバスソルトの定番ですが、
日本では最近、注目され始めました。
一般のバスソルトとの違いは、
天然の塩が入っているバスソルトに較べ、
塩分が入っていないことです。
「硫酸マグネシウム」という、
自然由来100%の成分で、
デトックス効果があり、
毒素が排出されるため、美容に良く、
ダイエット効果もあると言われています。
また、イライラを解消したり、
お肌の角質も除去してくれるというスグレモノ。
バススタブを痛めることもないので安心です。
エプソムソルト入りお風呂で、
お母さんに、どんどんきれいになって、
1日の疲れを癒してもらいましょう♪
母の日に鉄板のいちおしバッグ
いくつになっても、
大人可愛いバッグは女性のあこがれ!
お母さんは出かけるとき、
結構、荷物が多いもの。
お財布、化粧ポーチ、スマホ、充電器、鍵、
エコバッグ、ハンカチ、ポケットティッシュ、
折り畳み傘。
これらすべてが余裕で入り、
なおかつ、可愛いバッグは、
いくつあっても、うれしいものです。
最初はセレブの間で流行った、
エルメスの「ピコタン」バッグ型の、
デザインバッグが、よく売れているようです。
開閉口が大きく、
中身も見やすいものはなおよし!
お散歩バッグとしてもいいですね。
お母さんが喜ぶことをいろいろ考えて、
プレゼントしたら、
気持ちは、きっと伝わりますよ。
一年に一度の母の日ですが、
何をプレゼントしようかと、
お母さんの喜ぶ顔を想像して選ぶのも、
楽しいものですね。