WORLD HAPPINESSは、YMO(イエローマジックオーケストラ)の 高橋幸宏さんが、キュレーターを務める音楽フェス。
大人のための野外夏フェスとして定着しています。夏の終わりと言っても、日陰のない会場なので、しっかり日光対策を!
服装、持ち物リスト、また持ち込み禁止物などを紹介します。
「ワーハピ」は世代を超えて楽しめる!
ワールド・ハピネス(WORLD HAPPINESS)は、2008年から東京ベイエリアの夢の島公園陸上競技場で開催されています。
2016年は、8月28日(日)!
(時間やチケット等はこのページの下方にあります)
通称「ワーハピ」と呼ばれ、入場の際にレジャーシートが配られ、芝生の上に敷いて使用します。
そこが、自分のエリアです。持ち込みのレジャーシートは不可なので、ご注意。
レフトとセンターの両ステージ制で、ダブって演奏されることはなく、必ずどちらか一方で演奏し、その間に他方のステージで、次の準備をするという方法。
アーティストとアーティストの間が開かず、お客さんもステージ間を移動することなく、フェスを楽しめます。
終演予定時間が20時と、フェスにしては比較的早いのと、若者からアダルトまで、網羅した出演アーティストで、ファミリー連れも多いですよ。
アクセスバツグン!
会場の「夢の島公園陸上競技場」は東京のベイエリアです。
地下鉄やJR、都バスなど、アクセスがバツグンです。
電車では、新木場駅から徒歩15分ですが、都バスでは「夢の島」バス停から、徒歩7分なので、かなり楽チンですね。
※アクセス
■電車
東京メトロ有楽町線・JR京葉線・りんかい線「新木場」駅下車 徒歩15分
■バス
東京メトロ東西線「東陽町」から都バス「夢の島」下車 徒歩7分
小さな子供連れも車椅子もOK!
ワーハピは、ファミリーで来る人も多いので、小さなお子さんが遊べる「キッズエリア」があります。(保護者同伴時のみ入場可能)
また、お子さんを対象にしたワークショップも開催。
昨年は「羊毛ネックレス」や「手作りうちわ」のワークショップが開催されました。
ワーハピで、夏休みの工作課題もやっちゃえます!
音楽エリアへの再入場も可能なので、お子さんが飽きたら、外でちょっと遊んできて、また中に入ったり、パパとママが交代することもできますね。
ファミリーにやさしいフェスです。
車椅子観覧エリアもあります!
車椅子でも観覧することができますよ!
消防法の規定により、万が一の場合、最も安全に避難可能な専用スペースで、観覧することができます。
詳しくは、チケットに記載されている各問い合わせ先へ。
ワーハピの服装に持ち物はこれ!
Tシャツ、タンクトップ、ショートまたはハーパン、 それにスニーカーを合わせるといった動きやすい服装で。
肌にさわやかな、長い綿パンや麻パンもいいですね。
雨や台風接近などで、意外な寒さの日もあるので、 薄手のブルゾンなど、はおるものも用意を。
持ち物リスト
■ チケット
これがなくては入れません。忘れずに!
■ ウエストポーチ
ウエストポーチのようにコンパクトで 両手が自由になるものが便利。
■ 帽子、サングラス、日焼け止め、タオル
暑さと日焼け対策です。
帽子は飛ばされない工夫を。
■ 雨具
傘は持ち込み不可なので、 ポンチョやレインコートにしましょう。
■水分
水分も、会場でも販売していますが、たくさんの人なので、長蛇の列になることも。売り切れていたら最悪だし、持っていくのが無難。
*暑い時期のイベントだけれど、日陰がないので、帽子、日焼け止め、サングラス、タオルなどは必ず持ってくださいね。
ワーハピは、容量15L以内のクーラーボックスは持ち込みは可能です。
メイソンジャーに冷やしたドリンクを入れて、持っていくのも楽しいですね。
気分が悪くなったら、早めに近くのスタッフに話してくださいね。きちんと対応してくれます。
また、傘の使用は晴雨どちらも不可なので、雨対策として、レインコートを必ず持参してください。
夏の雨でも、時には低体温症になることもありますからね。
陸上競技場の芝生エリアなので、ヒールが細かったり高かったりする靴、厚底靴などは遠慮するよう、呼びかけられています。
新木場の駅から歩くことも考えられますし、スニーカーなど動きやすい靴をオススメします。
持ち込みが禁止されているもの
レジャーシート、パラソル、テント、日傘、椅子、ビン、カン類、花火などの火薬類、火器、危険物、ペット類、自転車等
WORLD HAPPINESS日程&アクセス
■ 開催日
2016年8月28日(日)
■ 開場・開演時間
開場11:00 開演12:30(終演予定20:00)
■会場
東京都夢の島公園陸上競技場 WEBSITE(江東区夢の島3-2)
■最寄り駅
東京メトロ有楽町線・JR京葉線・りんかい線新木場駅より徒歩15分
■ チケット
ブロック指定¥9,500(税込)※レジャーシート付
小学生¥1,200(税込)※レジャーシート付
親子チケット¥10,000(税込)※レジャーシート付
(大人1名・小学生1名 未就学児童入場無料)
発売日2016年5月29日(日)
詳細は公式サイトまで。
ワーハピは1日だけのフェス。
「体力的に数日間のフェスはキツい」という人にもオススメ。
キュレーターの高橋幸宏さんをリスペクトして、出演アーティストが、YMOのカバー演奏をすることも。
いろんな楽しみ方ができる都市型フェスで、暑さを吹っ飛ばしましょ〜!