松山の花火大会は四国随一。松山港の海面が花火で彩られます。
見所や穴場ポイントをご紹介しますね!
松山港の花火は四国最大級!
松山港の花火大会は、正式には「松山港まつり 三津浜花火大会」という名称です。今年で66回目を迎えます。
花火大会以外にも17:00より,吹奏楽演奏や水軍太鼓演奏があります。
地元の学生さんたちが熱演しますので、早めに座席を取りがてら、観覧してみては?
屋台もたくさん出ていますので、お祭り名物の屋台料理が楽しめますよ!
花火大会は20:00〜です。
四国最大級と言われ、毎年20万人前後の人出です。やはり海から打ち上げるというのがいいですよね!海風が涼しいし。
台船も使って打ち上げられたり、海上花火もあり、スケールが大きいですよ。
松山港まつり三津浜花火大会2015内容
■日程
2016年8月7日(日) 20:00~21:20
小雨決行(荒天時は2016年8月21日(日)に延期)
■住所
松山市三津埠頭
■アクセス
・電車
伊予鉄道松山市駅より臨時バス乗車(30分)→外港入口より徒歩約10分→伊予鉄道三津駅より徒歩約15分→JR三津浜駅より徒歩約30分
・車
松山自動車道松山ICより国道33号→196号→国道437号→三津ふ頭(走行距離12km)
臨時駐車場と迂回路の詳細はこちら。
■問い合せ
松山港まつり振興会
TEL:089-951-7705 松山港まつり事務局(月~金9:00~17:00)
■ 公式サイト
有料席
花火会場はもちろん無料観覧ですが、有料のいす席とテーブル席があり、予約すると使用できます。
★ゆったりいす席(1人)・・・・前売り¥1,200 (当日売り¥1,500)
★ゆったりテーブル席(4人用)・・前売り¥14,000 (当日売り¥16,000)
★ゆったりテーブル席(5人用)・・前売り¥15,000 (当日売り¥17,000)
★ゆったりテーブル席(6人用)・・前売り¥16,000 (当日売り¥18,000)
★ゆったりテーブル席(7人用)・・前売り¥17,000 (当日売り¥19,000)
★ゆったりテーブル席(8人用)・・前売り¥18,000 (当日売り¥20,000)
※当日のご利用人数追加は一人当たり1,500円。
*予約は上記のお問いあわせへ。
穴場スポットは?
穴場とはいえ、浸透してきてますので、早めの場所取りをお勧めします。路上駐車や固有の敷地内への侵入はNGですよ〜!
三津の沖一文字堤防
渡し船で渡っての風情のある観覧です。渡し船は釣り客用ですが、花火大会では観覧客用になります。
打ち上げ場所からはちょっと遠いので、望遠を使った撮影ポイントになってますよ。撮影好きにはぴったり!
北吉田防波堤周辺
普段は波止釣りポイントですが、当日は家族連れなどが観覧しています。
会場からちょっと遠いので、ゆったりと見れますよ。
弁天山
山の高台から花火を見下ろしての観覧です。海が一望でき、ロマンチック!照明がないので、持参しましょう。
いかがでしたか?
珍しい形の花火が空いっぱいに広がり、圧巻の花火大会です。ぜひ行ってみてくださいね〜!